◇会員向けの情報を掲載しています。(会員パスワードが必要になります)
メールマガジンの購読もできます。

子ども・子育て支援新制度の公定価格に基づく給付の試算はこちら。

冊子「子ども・子育て支援新制度~社会と地域のニーズに応える取り組みの充実に向けて~」のダウンロードはこちら。

今後の法人・施設の運営にあたって特に必要な情報を的確にとらえ、会員が適時・適切な対応を図るための情報周知を、毎月の会報と併せて発行しています。バックナンバーの閲覧はこちらから(平成27年8月~)

「子ども・子育て支援新制度」下での実施運営上のご質問はこちらから。
No.20_32 2021.1.7
◇ |
子ども・子育て支援新制度に関する
「自治体向けFAQ【第18版】」が公表される
(内閣府) |
◇ |
布製マスクの配布希望の申出について
(厚生労働省・内閣府等) |
◇ |
「小規模法人の財務会計に関する
事務処理体制強化研修」の動画公開、
「社会福祉法人 経理事務マニュアル」
「小規模社会福祉法人向け経理規程例
(解説付き)」の公表(厚生労働省) |
◇ |
令和3年度からの著作権の考え方について
(一般社団法人授業目的公衆送信
補償金等管理協会・文化庁) |
◇ |
令和元年社会福祉施設等調査の概況を公表
(厚生労働省) |
・ |
[資料] 介護施設等への布製マスクの配布希望の
申出について |
No.20_33 2021.1.8
◇ |
パブリック・コメントが開始される
(内閣官房等)「新型コロナウイルス感染症に
係るワクチンの接種について(案)」 |
No.20_34 2021.1.12
◇ |
緊急事態宣言が発出された
地域における保育所等の対応について
(厚生労働省) |
◇ |
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う子ども・
子育て支援交付金における
病児保育事業の取扱いについて
(内閣府・厚生労働省) |
◇ |
第55回子ども・子育て会議が開催される
(内閣府) |
・ |
[資料] 緊急事態宣言が発出された
地域における保育所等の対応について(周知) |

No.333 2021.1.1
◇ |
新春挨拶 田村 憲久 厚生労働大臣 |
◇ |
特集
新春対談 ポストコロナ時代の
保育所・認定こども園等の将来像を描く
網野 武博 氏 ・ 万田 康 会長 |
◇ |
保育ネットワーク
子どもの成長を保護者とともに
喜び合う保育を実践 |
◇ |
食の観点から考える保育所・認定こども園等に
おける災害時の対応(第10回)
災害時の食物アレルギー対応 |
◇ |
よりよい保育に向けた人間関係の構築(第10回)
チーム力を活かしたアレルギー対応 |
◇ |
ぜんほきょうの動き |
◇ |
公立保育所・公立認定こども園の動き
三園合同保育の取り組み |
◇ |
愛着関係をはぐくむ保育
0・1・2歳児(第10回)
「葛藤する子ども」に寄り添う |
|